サプリメント
TVや雑誌の誇大広告のせいなのか、まだまだ誤解の多い「サプリメント」
お客様には、きっと「あれ?」って気になる部分があるかと思います。
そんなお客様のお問合せで一番多いのが、
『どのくらい飲み続ければ、効果は見込めるでしょうか?』
というご質問です。
難しいところなのですが、サプリメントは「薬」ではなく、
足りない栄養を補う「栄養補助食品」に分類され、あくまでも「食品」。
…野菜や肉と同じ「栄養のある食べ物」なので、サプリを飲み続けた方が、
☆ダイエットに成功しても
☆体調が良くなっても
☆以前より元気になっても
「薬」ではないため「効果」があるとは言えない。。。のです(>_<)
「食品って言われても。。じゃあ、いくら飲んでも効果はわからないの?」
そうなんです。 いくら法的に食品と同じといっても、
お客様がサプリメントに求めていることは違うワケで、
飲むからには、やはり「効果」は感じたいですよね?
そんな時に、参考にしていただきたいのが「体験談」
そんな経験談には、
「便通がよくなった」「眠りが深くなった」「化粧のノリが良くなった」
などが多くあります。
同じサプリメントを飲んでも、
人それぞれによっても体験談は異なるようです!!
逆に、「まったく変わらなかった」
そんな方も少なからずいらっしゃいます。
なぜでしょうか?
人間の細胞の大部分は「約3ヶ月」で入れ替わるといわれています。
栄養が偏った洋食生活の方が、ヘルシーな和食生活に切り替えて、
数ヶ月後にダイエットに成功した、健康になったという話があるように、
サプリメントも同様で、数ヶ月後、約3ヶ月程で身体の変化を感じる方が多いです!!
逆に、3ヶ月で効果を感じられなければ、飲み方を間違えているか、合わないサプリメントとなんだといえるかと思います。
「3ヶ月継続」それが目安です。とお伝えしています!!
たくさんあるサプリメントの中から、どのサプリメントが自分に合っているのか迷われた時はご相談ください。
以上セレーヌ村瀬でした。